【秋田県】おすすめ人気のお土産15選(ばら撒き用)2024年版を紹介

秋田県といえば、あきたこまちやいぶりがっこなどの食べ物はもちろん、なまはげや民謡など、文化も見逃すことができません。

食べ物だけではなく秋田県の文化もお菓子に閉じ込めたお土産がたくさんあります。職場へのばらまきにおすすめな秋田県土産を見てみましょう。

詩の国むすび

ばらまきにおすすめ!秋田県土産15選

みんな仲良し秋田犬くっきー

秋田犬をモチーフにした「みんな仲良し秋田犬くっきー」は、肉球型のクッキーです。サクサクと食べられる軽い食感で、バターの風味がよく効いています。クッキーなら定番のお土産なので、会社などでも喜ばれやすいです。個包装かつ1箱24枚入りという大容量でばらまきにもぴったりなお土産です。

お土産はもちろんですが、自宅で楽しむおやつとしてもおすすめなクッキーです。子供がいるご家庭なら、子供のおやつとして出すこともできます。

秋田なまはげしょっパイ

「しょっパイ」という名前の通り、男鹿半島の塩が使われた軽い食感のパイです。塩を使用していると言っても、程よい塩加減なのでクセになるという人もいるほどです。

個包装はもちろん、焼き菓子であるため日持ちもするお菓子です。パッケージになまはげのデザインが使われているのが秋田らしさを感じさせます。

塩を使っているお菓子なので、夏の熱中症対策のお菓子にもいいのではないでしょうか。それでも季節を問わず楽しめるお菓子でもあります。

はたはたパイ

秋田県の有名な魚といえばハタハタです。そんなハタハタをモチーフにしたのが「はたはたパイ」です。秋田の伝統的な発酵調味料であるしょっつるを使って味付けをしており、食べるとその香ばしさが口いっぱいに広がります。

サクサクした食感で、ちょっとしたおやつが欲しいときに便利です。個包装で20枚入りなので、職場へのお土産に悩んだときにおすすめです。

>>木村屋のはたはたパイ

りんごもち

秋田県ではりんごも栽培されているのはご存知でしょうか。秋田県の大潟村で栽培されたりんごを使用したお菓子が「りんごもち」です。

りんごもちは100年以上の歴史がある秋田の老舗和菓子屋の「高砂堂」の代表的な銘菓です。羽二重餅にりんごが練り込んであり、りんごがふんわりと香るのはもちろんですが爽やかな風味も楽しむことができます。

さっぱりしたものが好きな人や、パイやクッキーとは違ったものをお土産にしたいという場合にいかがでしょうか。

>>高砂堂のりんごもち

なまはげせんべい

秋田と聞いてなまはげを思い浮かべる人も多いはずです。なまはげで使われているお面をモチーフにしたお煎餅が「なまはげせんべい」です。

なまはげせんべいのパッケージもなまはげのデザインで、秋田県といえばコレ!というお土産です。パッケージだけではなく、シンプルで優しい味わいのお煎餅も魅力です。どんな年代の人でも楽しめるため、人を選ばずに買うことができます。

>>フジタ製菓のなまはげせんべい

あきたこまちタルトクッキー 黄金のめぐみ

あきたこまちは秋田県を代表するお米のブランドです。産地は秋田県ですが、聞いたことのない人はいないほど、日本中でよく知られているお米です。

そんなあきたこまちを使用してできているのが「黄金のめぐみ」です。あきたこまちでできた米パフがクッキー生地に練り込んであり、ホワイトチョコでコーティングされています。個包装のパッケージも高級感があり、お土産にすると喜ばれること間違いなしです。

おばコナ、ひでコナ

秋田民謡には、「秋田おばこ」と「ひでこ節」というものがあります。この2つをテーマに、秋田おばこを黒砂糖餡ひでこ節を白味噌餡にした2種類の焼菓子が「おばコナ」「ひでコナ」です。黒砂糖と白味噌がどこか懐かしさを感じる味わいを持ち、コーヒーと一緒に食べると休憩時間をよりゆったりと過ごすことができます。

個包装で大人数にも配りやすいですし、2種類あることから、どちらにするか選ぶ楽しさもあります。

>>お菓子のくらたのおばコナ、ひでコナ

秋田いぶりがっこチーズパイ

いぶりがっことは、干し大根を煙で燻した漬物のことで、秋田県の郷土料理です。そのいぶりがっことチーズという組み合わせをパイにしたものが「いぶりがっこチーズパイ」です。

一見合わなさそうな組み合わせですが、一度食べてみるとクセになってしまい止まらないという人が多く、お土産として人気を集めています。サクサクした生地にはコクがあり、いぶりがっことチーズの味のバランスが取れています。お酒のおつまみとして食べるのもいいですね。

かまくらサブレ

味わいのあるビスケットをお土産にしたいのなら、「かまくらサブレ」はいかがでしょうか。冬に雪で作るかまくらを形どったビスケットで、発酵バターがたっぷりと使われています。

それだけではなく、ココナッツとメープルシュガーも入ってるため、甘さもしっかりとあります。高級感のあるビスケットなので、仲の良い友達や会社の上司へのお土産にもぴったりです。

>>木村屋のかまくらサブレ

いぶりがっこちーず「け」

秋田名物漬物であるいぶりがっこをミンチにしたものと、チーズを組み合わて甘い生地で、焼き上げたものがいぶりがっこちーず「け」です。

クッキーやサブレなど軽い食感のものが多いなか、こちらはしっとりとしたお菓子で、ワインなどのお酒のおつまみとしても人気が高いです。冷やして食べることでより美味しく食べることができます。

バラ・3個入り・5個入り・12個入りなどさまざまなパターンで販売されているので、配る場所の人数の状況に合わせて選べます。お土産だけではなく、自分のお楽しみ用にも用意することができます。

>>川口屋のいぶりがっこちーず「け」

お菓子のにこり なまはげのおくりもの

数あるなまはげをモチーフにしたお菓子の中でも、あきた食のチャンピオンシップ2015で銀賞を受賞したのが「なまはげのおくりもの」です。

なまはげのお面をかたどった最中種に、大潟村産の米粉を使っているお米サブレです。最中の軽い食感だけではなく、アーモンドパウダーや駒を使ったサブレの濃厚な味わいを楽しめます。

プレーンの赤タイプと塩キャラメル味の青タイプの2種類があるので、好みに合わせたりして購入することができます。

>>にこりのなまはげのおくりもの

さなづら

さなづらとは、秋田県で自生している山葡萄を意味する方言の1つです。濃厚で甘酸っぱい味わいで、貧血・疲労・回復への効果があると言われています。

そんな山葡萄を贅沢に使用したお菓子が「さなづら」です。ゼリー状になっているお菓子で、ぶどう本来の風味と甘酸っぱさを楽しむことができます。

ゼリー状にするために、研究に研究が重ねられており、天然の寒天も使用することで、おいしいだけではなく、日持ちしやすいお菓子が出来上がりました。

>>榮太楼のさなづら

金萬

秋田銘菓としてもよく知られているものが金萬です。金萬は、ひと口サイズの大きさで、上品な甘さを持つカステラ饅頭です。

中には白あんが入っており、素材そのものの甘みを持つカステラ生地と白安の絶妙な味のバランスを楽しむことができます。

以前までは個包装のタイプが販売されていませんでしたが、2021年12月から新たに個包装タイプが加わりました。

そのため、ばらまきのお土産に利用することができるのはもちろんですが、自分で食べる場合でも、好きなときに好きな分だけを食べることができます。

>>秋田銘菓金萬の金萬

JA大湯村 パンプキンパイ

かぼちゃの季節になるとパンプキンパイが思い浮かびます。秋田のお土産にもパンプキンパイがあるのです。JA大湯村のパンプキンパイは、平成7年度農林水産省食品流通局長賞を受賞しているお菓子です。

外側のパイ生地はサクッとしており、中に入っているかぼちゃの餡は濃厚な味わいです。パイ生地とかぼちゃの甘みがマッチしているので、コーヒーや紅茶と合わせると、おやつの時間がより充実したものになりそうです。

個包装で配りやすいため、ばらまきのお土産にもぴったりです。

なまはげ饅頭

秋田県の有名ななまはげの形をしたカステラ饅頭です。中には国産の小豆でできたたっぷりの餡が入っており、カステラの味と重なって優しい味わいとなっています。

モンドセレクション大賞の金賞を受賞しており、お土産としての人気も高いです。パッケージもなまはげのデザインでご当地感が溢れています。小分けになっているのでばら撒きもしやすいです。

>>フジタ製菓のなまはげ饅頭

まとめ

クッキー・お饅頭・パイなど、食べやすいお菓子が多いため渡す人を選びません。

それだけではなく、個包装になっているものもたくさんあるので、ばらまき用とはいえ、どのお菓子を選べばいいのか迷ってしまいます。

お土産で少しでも秋田県を感じられるようなものを選びたいですね。